後頭神経痛とは
後頭神経痛という名前は、あまり聞いたことがないかもしれません。
このサイトの運営者も、実際に経験して初めてその存在を知りました。ですが、パソコンやスマートフォンを多用する現代、これからは後頭神経痛になる人が多くなってくる可能性があります。
後頭神経痛は、頭の筋肉や表面部分の神経が原因で、後頭部に激しい痛みが起こることです。
つまり、頭の中の方に原因があるというわけではありません。
後頭神経痛の経験談

その年、PM2.5がひどくて、咳が止まらなくなりました。でも、人前で咳をするのもどうかと考えて、口を閉じて咳をしていました

はい、口を閉じて咳をしていると頭に響くのですが、しばらく続けていると後頭部から首に激痛が走るようになりました

激痛が起こったときには、筆記用具を落としたり、コーヒーカップを落としそうになるぐらいの衝撃があったので、がまんできませんでした

鎮痛剤は、手術後に使われるという頓服レベルのものでしたが、飲まずにはいられませんでした

結局、薬は半月以上飲み続け、鍼灸整骨院にも通って鍼やマッサージ等をしてもらって、ようやく治りました
お悩み解決
後頭神経痛の症状
人にもよりますが、後頭神経痛には前兆があります。
頭皮の神経ということで、髪の毛に触れると何かピリッと電気的な痛みを感じます。直接髪の毛や頭皮を触らなくても、まるで表面に神経が出てきているかのように反応します。
この現象はなんなのだろう?
と考えるとき、後頭神経痛の前兆なのかもしれません。
後頭神経痛の原因
- 首や肩のこり
- 頭部神経への刺激
- 悪い姿勢
- 同じ姿勢を長時間続ける
- ストレス
神経痛という名前ですが、老化によって中高年で発症するというわけではありません。
以前は、どちらかといえば長時間の外部作業をする人に多かったのですが、最近では、パソコンやスマートフォンの使用が原因になっているとも言われています。
後頭神経痛の改善法
鍼 | 肩から首筋にかけての鍼治療 |
---|---|
マッサージ | 頭のマッサージ |
痛みが激痛であることから、投薬やブロック注射が主なものとなります。
マッサージは、悪化することもあるので専門家に任せることをおすすめします。
激痛が起こっているときに、本人ができる手段はありません。また、他の病気の場合も考えて、なるべく早く診察を受けましょう。
後頭神経痛のサプリメント等
ホット首ストレッチャー
『ホット首ストレッチャー』は、首用湯たんぽストレッチ枕です。
頭痛や肩こり、首の痛みの改善のために温めて揉みほぐしができるのです。
男女どちらでも首にフィットしますよ。
就寝用の枕ではありませんので、ご注意ください。
公式ページには他にも、こんなのがほしかったというような商品があります。
ホット首ストレッチャーの公式ページを見る
アルポカヒートスムージー
『アルポカヒートスムージー』は、身体の冷えによる、肩こり、便秘、腰痛、生理痛、不妊などを改善するためのスムージーです。
お湯で割って飲んだり、お料理に使うこともできます。
多くの雑誌に掲載され、楽天ランキングでも人気の商品です。
安心の返金保障もありますよ。
アルポカの公式ページを見る